成績が上がらない人必見!成績を上げるための『目標と目的の5つの違い』

2017年9月1日

 

メモ今回のあなたの目標

重要度:

目標と目的の違いと使い方を知り、計画作成に役立てる。

 

たま
あなたは目標と目的の違いがわかりますか?

それを知ってどうなるの?
正男(17)
あんまりわからないです。
花子(18)
うーん、ジジおわかんない♡
ジジおくん(47浪中)

 

目標と目的の関係性を理解していないと、

せっかく目標を立てても

なかなか目標達成まで

近づくことが難しくなってしまうので、

 

目標とその目的の関係性について、

お話ししようと思います。

 

違い1:目標の先に目的がある

たま
目標の先に目的が存在します。

ふ〜む
ジジおくん(47浪中)

 

目的を言い換えるなら、

目標を言い換えるなら、夢を叶える手段です。

 

夢を叶える手段を少しずつこなしていくことで、

最終的に目的としての夢が叶うんです。

 

違い1

目標の先に目的があるということを覚えましょう!

 

違い2:目標は過程、目的はゴール

たま
目標はただの過程です。

はぁ〜
ジジおくん(47浪中)

 

例えば志望校に合格することが目的で、

そのために数学の偏差値を上げることが目標です。

 

つまり目的はゴールで、目標は目的までの過程です。

過程をこなすことで、ゴールに近づきます。

 

多くの学生は、

ゴールを目標として設定してしまいますが、

それだとゴールまで行きつくための手段が曖昧で、

はっきりしないものになってしまいます。

 

違い2

目的を達成するためのものとして目標をこなしていきましょう!

 

違い3:目標は複数、目的は1つ

 

たま
目標は複数存在します。

ホォ〜
ジジおくん(47浪中)

 

例えばセンター試験で8割を取るとすると、

数学を9割にするのも1つの目標であるし、

英語で満点を取るのも目標の1つです。

 

このように、目標は複数設定しても、

最終的には目的の達成につながるります。

 

違い3

1つにこだわらず色々な角度から目標を設定してみましょう!

 

違い4:目標は現実的、目的は理想的

たま
目標はなるべく現実的なものにしましょう。
へぇ〜
ジジおくん(47浪中)

 

例えば、

偏差値45だけど東大に入ってその後医者になるね
ジジおくん(47浪中)

と言っている人がいたら、

あなたはどう思いますか?

 

普通は無理だろそんな無謀な
正男(17)

と思いますよね。

 

失敗例

医者になることが目的と考えた時に、

目的を達成するために東大に入るという目標は、

偏差値45だとしたらあまりにも非現実的です。

 

対処法

東大に入るという目標を目的に置き換えて

偏差値を70にするという目標を立てたり、

偏差値70を目的にして60を目標にしたり、

 

目的を目標に置き換え細分化しなければ、

曖昧すぎて達成までの方法がわかりません。

 

違い4

目標は現実的になるまで細分化しましょう!

 

違い5:目的は目標になることもある

たま
目的を目標に変えていかなければなりません。
ジジお頭混乱してきたよ
ジジおくん(47浪中)

 

定期テストで学年順位30位以内に入る。

と言う目的を立てた時に、

もし達成しそうになってきたら、

 

次は10番以内に入るという新たな目的を立て、

30番以内に入ることは目標にしてしまえば、

さらに挑戦し続けることができます。

 

違い5

目的を達成したらそれを目標に変えて次の目的を見つけよう

 

まとめ

目的と目標の関係性と流れ

目標の先に目的がある

2目的を果たすために目標を果たす

いろいろな角度から目標を設定する

4目標が現実的になるまで細分化してみる

5目的を達成したら目標に変え次の目的を決める

たま
ぜひ今からあなたの目的と目標を作ってみてね!
やってみます!
花子(18)
頑張るお
ジジおくん(47浪中)

 

この5つの違いを使った詳しい目標達成法は、

に書いてあるので、

今からぜひ読んでみてください!

 

活動の励みに「いいね」
ポチッとお願いします!

Twitterで最新情報をGET!

Copyright© テンサイト , 2024 All Rights Reserved.